スタッフインタビュー
staff interview
商品企画・国内EC担当
石兼 侑児
Q.会社に入社したきっかけは?なぜFun Standardに?
友人が働いていて、募集をしていることを知ったのがきっかけです。 当時はまだ社員人数も少なかったので、自分の頑張りがダイレクトに会社に反映されることに魅力を感じ、入社を決めました。
Q.入社する前はどんな仕事をしていましたか?
元々は外回りの営業の仕事をしていました。 既存顧客と新規顧客の両方を担当しており、毎日決まったルートのお客様を回りつつ、新規お客様のアポどり、商品提案などを行っていました。 営業職を始めたばかりの頃は、お客様とコミュニケーションをとるのが苦手で、声が小さいなど当時は先輩にも注意を受けておりましたが、 現場で様々な経験を積んでいく中で、お客様対応力も磨かれ、今では社内でも一番声が大きいと言われるくらいにまで変化しました(笑) 営業時代に培った顧客対応経験や、目標を追いかけて達成していく部分など、今のショップ運営の業務にも活かされています。 営業向きではないと思っておりましたが営業を学んで非常に良かったと思います。
Q.今、担当している業務について教えてください。
現在は楽天のペット用品専門のショップを担当しております。 基本的に自分の業務は商品開発、品質管理、在庫管理、販売施策、商品ページ改善、ショップの認知強化等になります。 日々目標を追うためにこれからどんな商品を販売していけばいいのか、どんなページがお客様にわかりやすいのかトライアンドエラーで 進めております。 自分自身ペットは飼っていないのですが社内で飼ってらっしゃる方に聞き取りを行なったり、 他ショップで売れている商品をみて開発を行なっております。 商品開発のためにサンプルを仕入れて実際に手にとって使用することで商品の品質をチェックします。 大きな展示会に参加してペット業界のトレンドを確認することもあります。 出店してまだ間もないのでチームメンバーは少ないですが商品の詳細確認はリサーチチーム、バナーの作成はデザインチーム、 在庫の移動は物流チームと業務の分担がされているため作業には困りません。
Q.入社して最初に担当した業務はどんな業務ですか?
入社した当時は、まだ社員やショップ数も少なかったので、自分で仕事を作りだすところからでした(笑) 自分で何が出来るか考えて動いておりました。 最初は、前職の営業経験を活かし、近くのお店に商品の紹介をして取引をしてもらえないか商談にいったり、カ スタマーサポートも務めておりました。
Q.現在の業務でのやりがいを教えてください。
ショップが大きくなっていくのを感じられるのがやりがいです。 ショップを立ち上げたばかりの頃は販売している商品数が少なかったのですが 今では200商品近くまでなりました。取り扱っている商品がお客様に満足して もらえた時は とても嬉しいです。売上も日々伸びており成長しているんだと実感できます。
Q.今チャレンジしていることはありますか?
毎日がチャレンジではありますが最近はOEM商品の企画開発にチャレンジをしています。 今まではショップの運営や仕入れ商品の販売がメインでしたが、担当するショップ やブランドで、お客様により付加価値をつけた商品を提供できるよう、OEM商品にチャレンジしています。
Q.3年後の目標を教えてください。
今担当しているショップの認知度を上げてペット用品といえば『PETFUN』 となっていたいですね。 そのためには楽天で栄えある賞であるショップオブザイヤー、ショップオブジエリア を受賞したいです。 ありがたいことに月間のMVPであるショップオブザマンスは受賞させていただいたので さらにステップアップしていきたいです。
Q.休日は何をして過ごすことが多いですか?趣味などは?
休みの日は ライブに行く アニメ、サッカーを見る 音楽鑑賞 等が多いですね。 趣味はカラオケでしょうか。
Q.Fun Standardはどんな会社だと思いますか?
非常にスピードが速い会社だと思います。 1年前に行っていたことを思い返すと今では行っていない事も多かったり・・・ 魅力としては大手では任せてもらえないような事も任せてもらえるので自分の成長に繋がると思います。
Q.最後に求職者の方へのメッセージをお願いします!
Fun Standardは年代、性別関係なく誰でも自分の力が発揮できるところだと思います。 是非一緒に働きましょう。