top of page

初海外出張!中国展示会出張レポート

こんにちは!

BELLEMOND(ベルモンド)で販売管理を担当しているLです。


今回は、ベルモンドチームで参加した中国・上海の「華東輸出入商品交易会」について、

出張レポートをお届けします!


展示会・海外出張の目的


取引先の新規開拓・新商品リサーチのため、ベルモンドチームのメンバー5名で

【華東輸出入商品交易会】(以下「華交会」)にバイヤーとして参加しました。


華交会は、上海市をはじめとする9つの省・市が共同で開催する、中国最大級の輸出入貿易展示会です。

紡績・アパレル・生活雑貨などの軽工業製品を中心に、アジアをはじめ世界中からバイヤーが集まります。


要するに、「世界中から商品を探しに、そして工場の人とつながるために、たくさんの人が集まる」活気あふれる大規模な展示会です!


華東輸出入商品交易会🇨🇳

・公式サイト:https://www.ecf.org.cn/


華交会の様子はこんな感じです。


・展示会紹介Youtube


展示会の様子と回り方🏃💨


会場はとても広く、数多くのブースが出展されており、

多くの参加者で賑わっていました。


2日間に分けて会場を回りましたが、商談と昼食の時間以外はほぼ歩きっぱなし。

普段デスクワーク中心の私にとっては、なかなかハードでした。


1列あたり数十個のブースがあり、気になる商材を見つけたら、そのままブースに入って

自然な流れで商談が始まります。


価格やMOQ(最低発注数量)、カスタマイズの可否などを確認しながら、

名刺やWeChat(中国のチャットアプリ)を交換するのが基本的な流れです。


今回、私は海外展示会に初めて参加したのですが、

最初は中国語の看板などが読めず、緊張していました。


それでも、ほとんどのブースに英語表記があり、日本語で案内されているものも。

「この会社はこういう商品を扱っているんだな」と、すぐに理解できました。


商談の詳細は中国語が堪能なチームメンバーがサポートしてくれたおかげで、

言語の不安もなく、楽しく会場を回ることができました!

展示会は足腰との勝負!?


展示会の開催時間は10時〜17時ごろ。

1日歩き回ったあとは、体がずっしりと重く感じました…😭


終了後の自由時間にも体力が残っておらず、夜は早めにホテルに戻って休憩。

会場とホテルの距離は近かったのですが、足の疲れが限界だったのか、

なんと中国のシェアサイクル🚲を借りて帰るメンバーもいました(笑)


上海の街の様子


せっかくの海外出張ということで、初日はチーム全員で観光を楽しみました!

(2日目以降は疲れすぎて全員では行けず…😭)


・建物がとにかく大きい!

ひとつひとつの建物がとても大きく、圧倒されました!!


・街並みがカラフルで華やか

ネオンや外壁の色が日本よりも派手な印象で、街全体がとても華やかでした。

残念ながら天気が悪く、夜景はあまり楽しめませんでしたが、

それでもとても印象的でした。


・食文化がとにかく豊か!

アヒルの舌や、名前も分からない魚料理など、人生初の体験がたくさん!


私は韓国出身で辛いものが好きなのですが、

中国の味付けはとても口に合い、美味しくいただけました😋


初めての海外出張を終えて


今回はベルモンドチーム5人での海外出張。

他のメンバーは経験豊富だったため、不安なく参加できました。


気温の違いや街の雰囲気に戸惑うこともありましたが、現地に詳しいメンバーがいた

おかげで、ご飯や移動の手配もスムーズ。とても頼りになりました!


展示会では多くの商材と出会い、それを売ろうとする真剣な人々の姿にも触れ、

大きな刺激を受けました。


「新商品を見つけるぞ!」という熱い想いを持つチームと一緒に、仕事と観光の両方を

楽しめた今回の出張は、私にとって最高の思い出です!



ベルモンドでは、新しい仲間を募集中!


ベルモンドは、メンバー同士の距離が近く、助け合いながら意見を出し合って、

商品開発・販売を進めているチームです。

現在、私たちは以下のような方を募集中です!!

・商品開発のご経験がある方

・商品プロデュースやバナーラフなど、クリエイティブなことが得意な方

少しでも興味のある方は、ぜひ募集要項をご覧ください!

 
 
 

Comments


bottom of page